BLOG

BLOG

ブログ

行動指針「う」~うごく誰よりも先に~

「あいてに興味を持つ」に続く、私たちの行動指針の二つ目は「うごく、誰よりも先に」です。ここでいう「動く」とは、単に身体を動かすことではなく、むしろ頭を使って考え、行動することを指します。
ふくしパートナーとして目の前の利用者様と関わる際に、諦めない姿勢と知性が必要です。利用者様の中には、役に立つことや、安全に暮らすことを諦めてしまっている方もいます。そんな状況に遭遇したとき、変化を生み出すことは簡単ではありません。「本人がこう言っているから…」と、そのまま受け入れてしまう方が楽であり、波風も立ちません。しかし、支援者として本当にそれで良いのでしょうか?
私たちは、プロとしての視点を持ち、目の前の人がより良い方向へ向かえるかを考え、行動しなければなりません。時に、私たちの一言や姿勢が、その方の今後を大きく左右することもあります。だからこそ、起こった事実をしっかりと受け止め、必要な情報を迅速に共有することが重要です。直接関わる私たち自身が「誰よりも先に」という責任感を持ち、行動することで、目の前の人を弱者にしない未来につながります。

一つひとつの動きの積み重ねは、すぐに大きな変化を生むわけではないかもしれません。しかし、その積み重ねが大きな成果につながります。一方で、「誰かがやるだろう」と他責の姿勢で関わり続けると、思わぬ事態を招くことにもなりかねません。
「動かなければ、いい結果は生まれない」。この信念を胸に、私たちはふくしパートナーとして、これからも地域での役割を果たしていきます。

BLOG

あうんブログ

NEWS

お知らせ

RECRUIT

滋賀の地域に
住む人たちの暮らしを
一緒に支えて
いきませんか?

採用情報

Contact us

お気軽にお問い合せください。

当社へのお問い合せはお問い合せフォームもしくはお電話で承っております。お気軽にお問い合せください。

お電話でのお問い合せ

TEL
077-554-8137
お問い合せフォーム