BLOG

BLOG

ブログ

行動指針「あ」~あいてに興味を持つ~

あうんには、スタッフ一人ひとりが大切にしている3つの行動指針があります。それは、「あいてに興味をもつこと」「うごく!だれよりもさきに」「ん?現状を疑い、より良い提案をする」の3つであり、この頭文字を取ると「あ・う・ん」となります。これは私たちが確立したい付加価値でもあり、あうんのスタッフとしてはこの行動指針に則って仕事をすることを前提としています。

今回ご紹介する「あいてに興味をもつこと」は、一見シンプルに感じるかもしれませんが、実は私たちが最も重要視している姿勢です。単に「相手を好きになる」などではなく、自ら積極的に興味を持ち、相手を深く知ろうとすることを指しています。興味を持たなければ、相手の小さな変化やサインに気づくことはできません。私たちが目指しているのは、単なる支援者ではなく、その人の生活背景や人生の想いにまで寄り添う「ふくしパートナー」としての存在です。

「本当はこう思っているのではないか?」「なぜそう感じているのか?」「もっと他に考えていることはないだろうか?」と、相手を理解しようとする中で、次々と疑問が生まれます。これが、相手への深い関心の現れであり、より良い関係性を築くための第一歩です。ただし、興味を持つということは、質問すれば前に進むというわけではなく、相手の心を尊重し、丁寧に対話を重ねながら信頼関係を深めることが大切です。時にはあいてが気づいていないことに気づいてもらうために、すり合わせが必要な時もあります。私たちは意思決定者ではないですが、より良い決定をしてもらうためのパートナーでもあります。
あうんが「ふくしパートナー」として信頼される存在になるためには、まず私たち自身が相手に真剣に興味を持ち、その人の人生に寄り添う姿勢を大切にしていく必要があります。次回は、2つ目の行動指針「うごく、誰よりも先に」についてご紹介いたします。

BLOG

あうんブログ

NEWS

お知らせ

RECRUIT

滋賀の地域に
住む人たちの暮らしを
一緒に支えて
いきませんか?

採用情報

Contact us

お気軽にお問い合せください。

当社へのお問い合せはお問い合せフォームもしくはお電話で承っております。お気軽にお問い合せください。

お電話でのお問い合せ

TEL
077-554-8137
お問い合せフォーム